街歩きの旅

>> トップページ>> 旅トップページ>> 2014年:旅
2003年02月号
見出し
鶴巻温泉
 旅行業に携わってン十年の私が言うのもおかしな話ですが、日本の観光温泉地で『行ってよかった』と本心でいえる場所ってなかなかないんですよね。
普段はどうしても「商売」優先になってしまう心苦しさ・・・。
 しかし今回ご紹介する温泉ですが、「近い」「効く」「安い」と三拍子揃った鶴巻温泉の秦野市営『弘法の里湯』はお薦めです。
カルシウム含有量世界一で無色透明の温泉はとにかく暖まる。後からジワジワとくる暖かさで帰りの寒さもまったく気にならない。
正直な話、箱根や熱海よりもずっと効能が高いんです。
 以前までこのエリアには日帰り温泉施設がなかったのですがここは日帰りでもOKです。
 近隣には弘法山・権現山のハイキングコースやのどかな田園地帯に小川が流れ、水車の回る田原ふるさと公園、長さの風の吊り橋がある県立秦野戸川公園などリフレッシュできる環境がいっぱい。
 この『弘法の里湯』は一年半前にできたばかりでとてもキレイ。しかもこの温泉は市営だから料金も安い。
そして十回行けば一回無料になるスタンプカードもあるうれしいサービス。
 こんな気軽に行ける日帰り温泉で、あなたも癒してみませんか?

ご利用時間
平   日 1日 1,000円 (秦野市内の方800円)
土・日・祝日 2時間 800円 (秦野市内の方600円)
  2時間 1,000円 (秦野市内・市外の方共通)
子供料金 3歳未満は無料、中学生までは、大人料金の半額
 
神奈川県秦野市鶴巻北三丁目1番2号
午前10時〜午後9時
※年末、年始は午前10時〜午後5時まで
休業日は月曜日(祝日の場合は翌日)、年末
秦野市HP http://www.city.hadano.kanagawa.jp/
お問い合わせ先 弘法の里湯 TEL.0463-69-2641



glay-1x1


2003年04月号
見出し
グアム写真

ちょっと視点を変えた楽しみ方。
地元の人も通う評判の足ツボマッサージ!


 成田空港から一番近い海外リゾートはどこでしょうか?そうです。3時間30分で到着する「グアム」です。そんな身近な「グアム」の楽しみ方をひとつ。

 でもその前に今のグアムについてお話ししましょうね。グアムは昨年12月に超大型の台風に見舞われて大きな損害を受けました。でも観光で成り立っているグアムは、お客様を迎えるために島の人々が総力をあげて、驚くべき早さで復興しているのです。



 一般的に、グアムの定番は、リゾートホテルに泊まって、ビーチで遊んで、ブランドショッピングして、ホテルのエステにいって、美味しい料理に舌鼓。ですよね。(まあグアムでなくても同じような目的になるとは思いますけれど)そこで私からのお薦めスポットをご紹介しますね。それは、“足つぼマッサージ”です。
グアム写真
えっ、ホテルのエステと何が違うのって?私のお薦めするのはグアムリーフホテルの前、セブンイレブンの2階にある中国式足つぼマッサージ店なのです。スタッフの対応が良いのはもとより、地元の方々が通うお店ですから評判がよいのは推して知るべしです。
パシフィック・アイランド・クラブ(リゾートホテル)の泳げる水族館では、プールの中に色とりどりの熱帯魚が泳いでいます。シュノーケリングもできます。


 私がお世話になったときは、仕事柄、島内観光だ、ビーチだ、ショッピングだとハードワークで足が棒のように(丸太ん棒かな?)疲れ切った時でした。マッサージが始まって、足や身体の疲労がみるみるうちに取れていったのですよ。
お世辞抜きでホントに効きます!



もちろん他にも何店舗もマッサージのお店がありますが、ここが一番!料金もリーズナブル。日中はビーチ&トロピカルムードを満喫して気分をリフレッシュ。そして夜は心地よい疲労感を覚えた身体を解きほぐす。こんなグアムの楽しみ方を貴方も実感してみませんか?




glay-1x1









2003年06月号
キャッチ
turu_02.jpg
宿のすぐ先は潮風もさわやかな小本海岸。 露天風呂では波の音を聴きながら心も体もくつろげます。

 宿泊料金は、8000円からと非常にありがたいプライス。さらに料理は三陸の幸をふんだんに使った一度は食べてみたい料理の数々。特にウニは絶品です!

 源泉に関しては強い成分が感じられます!好みによって薄めてある浴槽もあります。飲んで効く源泉は糖尿病に良く効くので湯治客からたくさんのお礼の手紙が飾られています。


 この奇跡の温泉といわれている小本温泉は、奉られている黄金八大竜王によって守られています。
 地元に人にやさしく、また湯治客や観光客にも手厚く迎えてくれる『秘湯 小本温泉』に、奇跡を感じに行きませんか?

飲んでも効く!奇跡の温泉三陸岩手 小本温泉 黄金八大竜王の湯!

秘湯ブーム…

奇跡の温泉三陸岩手 小本温泉 黄金八大竜王の湯
 この言葉よく耳にしますが、テレビなどのマスコミで紹介されると、途端に多くの人々が訪れるようになり、秘湯がいつの間にか秘湯ではなくなっているところが多くなってきました。

 今回ご紹介する小本温泉は、ふだん着で気軽に行ける、心温まる『秘湯』なのです。
 東京から新幹線で盛岡まで2時間30分。それからローカル線の山田線で2時間。さらに三陸鉄道北リアス線で30分すると、小本駅に到着します。そこは周りに何もないのどかな温泉町。


 三陸という場所は関東からは近くて遠い場所。今回の目の付けどころは、逆にそこが魅力です。
 実はあまり三陸には温泉がありません。そんな小本の中でご主人の橋場さんが偶然掘り当てたのが、この「黄金八大竜王の湯」。
 糖尿病に特効がある泉質で、以前から私も行ってみたかったところでした。橋場さんが一から始めたこの温泉旅館は飾り気がなく、純粋にみんなのためにやっていて、銭湯の温泉番!?という感じが伝わってきます。

小本温泉
小本温泉
【泉質】
含硫黄─ナトリウム・マグネシウム塩化物冷鉱泉(高張性冷鉱泉)
【浴用の適応性】
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、回復期、疲労回復、健康増進、慢性皮膚病、きりきず、糖尿病、やけど、虚弱児童
【飲用の適応性】
糖尿病、痛風、便秘、慢性消化器病、慢性便秘

【お問い合わせ先 】
小本温泉 TEL.0194-28-2121
【 所在地&営業時間 】
岩手県下閉伊郡岩泉町小本字下中野33-1
午前9時〜午後10時(年中無休)





glay-1x1










2003年08月号
見出し
阿蘇の全景
 次は動物王国。かわいい子犬から、イグアナやワオキツネザルなど普段触ることのできない約50種類400頭の動物達と楽しく触れ合う事が出来ます。個人的には犬がかわいい!チワワから、大きいニューファンドランド犬までと一緒に遊べるのがサイコー!
阿蘇ファームランド
 そして、『元気の森』。世界で初めての、健康を目的とした、大自然との融合を体感できる大型健康体感施設。小さなお子様からお年寄りの方までが、楽しみながら頭と体を使い、「健康」「元気」になることができます。7月下旬には全長約1kmの巨大アスレチック迷路と約1000坪の巨大砂場が登場する予定です。
 今、九州NO.1テーマパークの阿蘇ファームランドは、まさに『来て見てさわって!』みないとわかりません。ぜひ、宿泊施設のファームヴィレッジの天窓から満天の星を見て、日頃の疲れを癒しに行ってみませんか?


http://www.asofarmland.co.jp

来て見てさわって! 「メイド・オブ・元気」!

九州NO.1テーマパークの阿蘇ファームランド!!

 阿蘇ファームランドは「人・自然・元気」をテーマに、お客様の元気をつくる大自然テーマパークで、実は昨年2002年度の来場者数は、あのハウ
ステンボスを抜いて九州第1位になりました。この魅力はいったいどんなところにあるのでしょうか!?

阿蘇ファームランド
阿蘇ファームランド
 まずなんといっても都会では考えられない敷地面積に、多くの癒される施設があります。健康館や居酒屋、工芸体験館、宿泊施設、動物王国、温泉、体全体の筋肉を使うアスレチック『元気の森』など、どれからお伝えしていこうか迷ってしまうほどありますが、何点かに絞ってお話していこうと思います。


 まずは阿蘇健康火山温泉。日本最大級の大庭園風呂で、阿蘇の四季を感じられる男女各1000坪の広々ゆったりの大庭園露天風呂。360度の大パノラマで阿蘇の山並みを眺めながら、心も身体も自然効果でリフレッシュ!内湯には、大浴場はもちろん、薬草湯、ジャグジー、サウナなど6種類。露天風呂には月替わり湯、寝湯、ミネラル湯、洞窟風呂、岩風呂などの多彩な12種類の温泉を揃えていて、これは効きます!4月には備長炭とトルマリンが使われているスチームサウナや本格漢方薬湯が新しく仲間入りしました。




glay-1x1











2003年10月号
見出し
勝沼ワイナリーのブドウ

ワイン好きもワイン初心者も大歓迎!

1年に1度、秋の収穫を祝う味わい。

勝沼ワイナリーの風景
 秋って愉しみがたくさんありますよね。ありきたりですけど落ち着いて読書もいいし、紅葉もきれいだし。秋の愉しみの一つでもある自然の恵みをちょっとのぞいてみませんか?

 山梨県の勝沼、ここはぶどうの産地で有名。ぶどうといえば、そう! ワイン。神秘的な誕生を訪ねて、いざワイナリー見学へ!

 勝沼にはたくさんのワイナリーがありますが、その中でもマンズワインの勝沼ワイナリーへ。マンズワインでは、ぶどうの栽培から醸造まで一貫したワインづくりが行われており、実際にその製造工程や樽詰めされた貯蔵庫も見ることができるんです。樽がずら〜っと並ぶ貯蔵庫は、圧巻でした。一年〜一年半かけて、ゆっくり樽の香りをワインに付けてゆくのです。ちなみに、樽は、かの有名な「ロマネ・コンティ社」(ワイン一本40〜50万円もする)と同じ樽を使用。ブルゴーニュの最高級メーカーの樽を輸入しているそうです。


 資料展示室では、フランスのシャトーで百年前実際に使われていた圧搾機やコルク打栓機など貴重な資料が展示されています。
 これだけワインの製造工程や歴史を勉強したら、やっぱり味見をしたくなりますよね。最後はお待ちかねの試飲タイムです。ワイナリーにあるすべてのワインを試飲できるんですよ!飲み過ぎには注意しましょう。
 10月24日からは、新種ワインフェアと題して今年のワインが発売されます。もちろんテイスティングもあり、その他にもおまけを企画中とのこと。ワイナリーの敷地内にあるバーベキューハウス『万寿園』では9月〜11月まで期間限定で生ワイン(もろみタイプ)も楽しめます。生ワインとは、低温で発酵を停止させたワインで、生きた酵母が入っているものです。秋の一時期しか飲めません。

 この秋は、自然の恵みに感謝しながら、ワインをゆっくり味わうのも愉しみの一つに加えてみませんか。
勝沼ワイナリー

スペック

glay-1x1










2003年12月号
見出し

タオルの街からこんにちは。

何気なく使っているタオルも、ここでは主役!

タオル美術館
タオル美術館

何気なく使っているタオルも、ここでは主役!

 やわらかくて、あったかくて、そして私たちの生活に無くてはならないもの「タオル」。
 普段何気なく使っているタオルだけど、どうやって生まれてくるか知っていますか?
 国産タオルの約六割を生産する愛媛県今治地方には、なんと「タオル美術館」なるものがあります。この美術館では、タオルの材料である綿花から、製造工程までタオルの隅々まで見ることができます。外観も三角屋根で個性的。今年、三周年を迎えたばかりの、とってもきれいな美術館です。
 まずは、美術館入口前の『コットンロード』。綿花の綿を使った巨大アイスクリームやケーキにびっくり!ふわふわの綿はとってもおいしそうです。

 そして、チケットを買って美術館の中へ。(チケットを購入すると美術館オリジナルのタオルハンカチがもらえます)
 奥へ進むと、機械が横にずらりと並び、タオルの製造工程を順を追って見られるようになっています。
 タオルっていろいろな大きさや形があるけど、元は巨大な一枚のタオルだったんです。巨大なトイレットペーパーのようにぐるぐる巻かれているタオルを、ハンドタオルやバスタオルなどに加工しているんですね。
タオル美術館
 製造工程を抜けると、俣野温子さんのタオルアートや週刊新潮の表紙絵作家、成瀬政博さんの原画、おもちゃコレクターの北原照久さんのコレクションなどの作品が展示されるアートな世界。 中でも俣野温子さんのタオルで作られた大きな絵本や、ほのぼのとしたタオル人形、イラストの数々は、見る人の心を穏やかにしてくれます。
 心までやわらかくしてくれる美術館へ、一度行ってみませんか?



logo.gif


ホームページアドレス
http://www.ichihiro.co.jp/art/
お問い合わせ先:タオル美術館
TEL.0898-56-1515
所在地
愛媛県越智郡朝倉村朝倉上甲2930


タオル美術館内風景
【営業時間】
タオル美術館:本館 夏季(4/1〜10/31)
9:30〜18:00
          冬季(11/1〜3/31)
9:30〜17:30
【入館料】
大人:¥800
中学生:¥600
小学生:¥400
身障者割引:¥400
(身障者1名に付き介添え1名¥400)
高齢者割引:¥500(65歳以上の方に限り)
※小学生未満は無料です。身障者・高齢者割引の方は証明が必要となります。


glay-1x1


pagetop